2023.05.19
安全な足場設置のための足場部材の寸法測定法と規格の違い
枠組足場には2種類の規格が存在し、それぞれサイズが異なるため混ぜて使うことはできません。 しかもそれぞれの寸法は最も長い部材でインチ規格が1829mm、メーター規格で1800mmと30mm程度の差しかなくぱっと見た...
2023.05.19
枠組足場には2種類の規格が存在し、それぞれサイズが異なるため混ぜて使うことはできません。 しかもそれぞれの寸法は最も長い部材でインチ規格が1829mm、メーター規格で1800mmと30mm程度の差しかなくぱっと見た...
2023.04.28
足場には単管足場、枠組足場など、さまざまな種類がありますが、そのなかの1つにくさび緊結式足場(くさび式足場)があります。 くさび式足場はハンマー1本で組み立てられ、スピーディーに組み立てられる低...
2023.04.21
足場は安全性を確保するために日常点検が義務付けられています。 日常点検は十分な知識と経験を有する者が行うことになっていますが、その「十分な知識と経験を有する者」であることを証明するために「施工管理者等のための足場点...
2023.03.24
リフターとは、クレーンが使えない場所でも狭い空間を有効活用した作業が可能な荷揚げ機械を指します。 足場などの建設現場での荷揚げ作業をスムーズにし、コストダウンできます。 リフターをはじめと...
2023.03.17
足場組立の前には図面を作成し、職人はその図面に従って足場組立を行います。 また、一定条件以上の足場組立の際には届出が必要で、届出書と共に図面を労働基準監督署長に提出する必要があります。 こ...
2023.02.24
足場の変形や倒壊を防ぐために、足場と建物をつなぐ、壁つなぎを設置することが多くあります。 壁つなぎは設置間隔など、設置基準が労働安全衛生規則などで定められています。 この記事では、足場の壁...
2023.02.17
足場は建設工事ではなくてはならないものです。 しかし、高所作業である足場からの墜落事故や倒壊災害、飛来落下物等による災害などが多く発生していることから、事業者は足場の組み立て等の作業に従事する労...
2023.01.27
建設作業が終われば足場を解体し、撤去することになります。 足場の解体作業は組み立て作業と同様に安全に配慮して行う必要があります。 この記事では足場解体にかかる時間と解体手順、足場解体の際の...
2023.01.01
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。 昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。 兎には跳ねる特徴があります。 このことか...
2022.12.30
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 師走に入り、慌ただしくなってきましたが、貴社ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年も数えること残り少なく...
2022.12.23
足場を設置する際に確認する必要があるのが足場の「最大積載荷重」です。 足場の積載荷重は表示義務があり、定められた算出方法で算出し、表示することが義務付けられています。 この記事では、足場の積載基準や積載荷重に...
2022.12.16
足場は建設現場や外壁工事ではなくてはならない存在です。 その足場ですが、組み立て、解体にはどれくらいの日数を要するのでしょうか。 この記事では、足場の組み立て・解体にかかる日数について解説します。 &n...