新着情報

足場の根がらみとは?根がらみをはずした開口部の補強方法

足場の建地のずれなどによる倒壊を防ぐため、足場には根がらみを設置します。

しかし、開口部など根がらみをはずす場所では足場を補強する必要があります。

 

今回は、足場の根がらみとは何か、根がらみのない開口部の補強方法について解説します。

 

足場の根がらみとは

根がらみは床組材の一種で、建地の位置ずれなどによる倒壊を防止する役割を持っています。

足場の脚部で相互に支柱を連携することで、支柱の横滑りや不等沈下が起こりにくくなります。

 

根がらみをはずした開口部の補強

厚生労働省のガイドライン

厚生労働省の足場の根がらみ設置に関するガイドラインでは次のように規定しています。

・根がらみはできる限り低い位置に設置する
・根がらみをはずした開口部等がある場合には、筋交い等で補強する

 

開口部の補強方法

根がらみは基本的に連続して設置しますが、通路などの開口部を作る場合には両側のスパンを筋交いで補強することが規定されています。

 

住宅工事用のくさび式足場では、足場の高さも低く、自重、積載荷重も小さいため、支柱最下部の緊結部に設置された緊結部付布材を根がらみとみなせます。

また、梁間方向に根がらみが設置できれば、桁行方向の根がらみは前踏みまたは後踏みのいずれかを省略して良い、としています。

 

ビル工事用のくさび式足場では、足場用鋼管を少なくとも3本以上の複数の緊結部付支柱にまたがって緊結金具や単管ジョイントを用いて取り付けること、とされています。

 

足場の倒壊防止策

根がらみ以外の足場倒壊防止策は次のようなものがあります。

 

壁つなぎ

壁つなぎは建物の壁と足場を繋ぐ安全対策です。
ハンマードリルなどを使って壁に穴を開け、建物にアンカーを打ち込み、壁つなぎ金具で足場と建物を繋ぐのが一般的な方法です。

 

控え(やらず)

地面から単管などを斜めに入れる突っ張りのことを控え(やらず)と呼び、足場の倒壊防止策として用いられています。

 

養生シートに風の通り道を作る

養生シートは塗料や粉塵の飛散を防ぐために目の細かいメッシュになっています。
強風でシートが煽られると、その負荷に足場の支柱が耐えられず、足場が倒壊してしまう可能性があります。

 

足場の倒壊を防ぐため、養生シートの四隅を開けて風力を分散させる方法が一般的です。

 

足場の倒壊を防ぐために適切な対策を行う

足場の倒壊を防ぐための根がらみや、そのほかの対策について解説しました。
足場の倒壊防止策は法令上設置が義務付けられています。

 

足場の設置の際には法令や厚生労働省のガイドラインに従って、適切な対策を行うことが求められます。

 

 

岡山県の鳶工事・鍛冶工事・公共工事は有限会社タイトにお任せ下さい。


会社名:有限会社タイト

住所:〒706-0022 岡山県玉野市向日比1丁目6番27号

TEL:090-4692-6385( 固定電話:0863-33-3334 )

営業時間:8:00~17:00 定休日:日曜日

業務内容:総合建設業・鳶工事一式・建設工事一式・鍛冶工事一式

pagetop